ブログ
BLOG

お客様との会食

昨夜は以前に担当したお客様との会食。 嬉しいですよね、わざわざ忙しい時期に自分を指名してご連絡をくれるなんて。 個人・法人の社長様が複数人集まっての会食で、話題はもっぱら法人成りや許認可、資金調達につ […]

2017/1/19

お客様との会食

挑戦しないと何も得られない

ここ最近切に思うのがチャレンジ、経験した分でしか人に伝えられないということ。 融資にせよ、補助金にせよ、許認可にせよ、手引きとリアルでは天と地ほどの違いがあります。 例えば創業系の融資。パンフレット上 […]

2017/1/18

挑戦しないと何も得られない

意志あるところに道は開ける。

「Where there’s a will, there’s a way」アメリカ合衆国第16代大統領、エイブラハム・リンカーンの名言です。ここにきて一気に動き出してきました。(あっ!私事です。) […]

2017/1/17

意志あるところに道は開ける。

ガス事業法の改正

いよいよ平成29年4月に、改正ガス事業法の施行されます。 これまで事業許可・料金規制の対象となってきた小口向け小売供給が全面自由化され、ライセンス制度の導入・ガス製造事業の導入なども合わせて行われます。&nbs […]

2017/1/16

ガス事業法の改正

常に「選択の連続」を実感

平成29年度のおみくじ。 安定の「吉」。大吉をとったのは行政書士試験に合格した年だけでした。 最近、たしかに心が揺れ動いたり、迷ったりすることが多くあります。 今、その選択するのはあってるの […]

2017/1/13

常に「選択の連続」を実感

仕事のやり方を考える。

一応、元コールセンター勤務なんで電話応対には気をつけてます。 「お電話ありがとうございます」「いつもお世話になっております」はマストで付けております。石川です。 ただ、ぶっちゃけ自分の事務所名で必ず噛 […]

2017/1/12

仕事のやり方を考える。

ビジネスの立ち上げは想像以上に難しい…

全ての起業家、スタートアップを図るビジネスマンには尊敬の念しかないです。 人に起業を勧める立場上、一度は経験しておきたい新事業の立ち上げ ・企画もOK・スケジューリングもOK・許認可、法人形態もOK・ […]

2017/1/11

ビジネスの立ち上げは想像以上に難しい…

とうとうゲオまでIT化とは…

なんだかそう遠くない未来には、きっとスーパーからも、コンビニからも、レンタルショップからも店員さんの姿は消えちゃうんでしょうか? 近場だと、ユニオンにジャスコ、ゲオ、食堂の券売機だって同じです。 人工 […]

2017/1/10

とうとうゲオまでIT化とは…

ちょっとずつ「コツ」がわかってきました

もっぱら事業計画書の作成方法のお話しですが 業種柄、年中事業計画書の作成に取り組んでいまして 例えば…公庫融資を受けるために作ったり補助金申請のために作ったり顧客への提案資料として作ったり  […]

2017/1/7

ちょっとずつ「コツ」がわかってきました

ビジネスには悩みは付きもの

SMAP解散の衝撃から未だに立ち直れていない私です。 大好きな曲は「夜空ノムコウ」 聞くたんびに甘酸っぱい記憶が蘇ります(笑) 社長の悩みはつきません会社経営をスタートしたり、ビジネスを創造 […]

2017/1/6

ビジネスには悩みは付きもの

創業期だからこそ資金には余裕を持って

最近つくづく感じるのが、創業期だからこそ資金繰りには余裕を持つことの大切さ。 今の時代、新規開業と同時に自社ホームページの制作は当たり前 業種にもよりますが、事務所や店舗を借りたら保証金や前払い家賃、 […]

2017/1/4

創業期だからこそ資金には余裕を持って

2017年も盛り沢山!活用できる補助金・助成金

いよいよ三が日も最終日、たくさんお酒は飲みましたか? お節料理にお寿司、くわぁっちーは食べまくりましたか? 私のお正月もビールに泡盛、ハイボールとひたすらお酒三昧でした(笑) 年が明けてから […]

2017/1/3

2017年も盛り沢山!活用できる補助金・助成金

WordPressのスマホからの投稿

連日の親戚まわりでノリで持って帰りましたが1年は無くならない自信があります(笑) 2017年も2日目いかがお過ごしでしょうか? お節料理をたらふく食べてる方もいれば、ビール三昧の方もいるでしょう。&n […]

2017/1/2

WordPressのスマホからの投稿

新年の抱負

明けましておめでとうございます。 昨年中お付き合いいただいた皆様には大変お世話になりました。 2017年はチャレンジの年 行政書士として開業3年目「It’s now or never」の年です。&nb […]

2017/1/1

新年の抱負

持続化補助金の申請書作成は進んでますか?

御用納め!まだしてませんけどね(笑)来年の事業計画やら資金繰りを考えてると没頭しちゃいますね~そうだ、今回の持続化補助金に応募される皆さん申請書の作成は進んでますか? うるま商工会から案内が届いてましたが、年明 […]

2016/12/29

持続化補助金の申請書作成は進んでますか?

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 17
お電話でのお問い合わせは098-979-0241へお気軽にお電話ください
メールでのお問い合わせはこちらから
ページトップへ移動します