ZOOMオンライン相談のご案内
自宅にいながらできるらくらくオンライン相談
アイノンのオンライン相談では、専門の行政書士と同じ画面をお客さまのパソコン画面(スマホ対応)に表示させながらご相談させていただくWebビデオ通話サービスです。
同じ画面を見ながらご説明いたしますので、会話だけでは伝わらない細かな情報もお伝えする事ができます。
らくらく安心のオンライン相談で、持続化補助金(コロナ特別対応型)について、制度説明から申請書作成、提出方法についてまでじっくりサポートいたします。
持続化補助金(コロナ特別対応型)の申請にあたっての疑問や不安をオンライン相談で解消してみませんか?
持続化補助金(コロナ特別対応型)について
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備に取り組む小規模事業者等が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。
事業再開枠の創設
小規模事業者等の事業再開を後押しするべく、持続化補助金(特別枠・通常枠)において、ガイドライン等に沿った感染防止対策の取組※に対して、新たに定額補助・補助上限50万円の別枠(事業再開枠)を上乗せされます。
※消毒、マスク、清掃、間仕切り、換気設備等の費用など。
※事業再開枠は、単独では申請できません。
事業再開枠の支援内容
補助率:定額補助(10/10)
補助上限:50万円(ただし、交付決定額を超えない範囲)
対象者:持続化補助金(特別枠・通常枠)
対象経費:業種別ガイドライン等に沿った感染防止対策の経費
オンライン相談の特徴
①ご自身の事務所や自宅にいながらご相談できます。
②画面共有で公募要領や資料を案内しながらご説明できます。
②パソコンだけでなく、スマホ・タブレットにも対応しています。
お申込み後、事前にメール・お電話などで面談日までについてすり合わせ(調整)を行いますのでご安心ください。
ご利用のケース(例)
✔ 補助金の概要を知りたい、応募できるか検討したい。(1時間)
✔ 経営計画書の作成方法を知りたい、助言・アドバイが欲しい。(1時間~3時間)
✔ 経営計画書チェック、事業プランの確認から提出方法まで総合的なアドバイスが欲しい。(1時間~3時間)
ご相談までの流れ
①お申し込み
②お返事いたします
③事前のすり合わせ
④オンライン相談
ご利用料金
料 金 : 1時間/1万円(税込)
お支払 : 銀行振込
※ 一回、1時間~3時間の枠でお申込み頂けます。
※うるま市内の事業者は専門家等活用支援助成金が活用できます。
専用フォームよりご連絡を頂きましたらお返事いたします。事前にオンライン相談が可能か(環境面や操作面など)ご確認をさせていただき、問題がないようでしたら正式にお申し込みといたします。
また、領収書につきましてもお申込み後にお支払い確認ができましたらメール等で送付いたします。
※直接面談も可能ですが、その場合には事前検温・マスク着用・換気・アルコール消毒等を行ったうえで弊社事務所での面談となります。