新型コロナウイルス関連支援策まとめ
◯経済産業省の新型コロナウイルス感染症関連支援策
◯沖縄振興開発金融公庫
沖縄振興開発金融公庫からも、同感染症の発生により影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林事業者等の皆さまからのご融資やご返済に関する相談窓口を設置してご対応しているそうです。
飲食店、喫茶店、旅館業向けの衛生環境激変特別貸付に関する確認資料のご案内もでています。サイト下段のお申込みに必要な書類の部分にリンクで掲載されています。
※リンク先の新型コロナウイルス感染症の発症による影響に関する確認資料を見てみますと、(注3)「営業歴が1年未満の場合には、最近1ヶ月を含む過去3ヶ月の売上高の平均額を記入する。」とありますので、1年未満でも申込みは可能となってるみたいです。
※営業歴が3ヶ月に満たない場合は、衛生環境激変特別貸付の対象となりませんと記載されています。
令和2年3月13日付けで、沖縄振興開発金融公庫より発表がでています。
◯厚生労働省
厚生労働省からも、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ 雇用調整助成金の特例を実施する旨のご案内がででています。
県内でも、影響のある事業者様は各窓口にご相談されてみてください。
新着情報
新しい情報が次々とでてきますので、キャッチアップ用にご活用ください。
◯[中小企業支援]実質無利子・無担保の新融資制度
◯ 沖縄県融資制度(コロナウイルス関連)
令和2年3月11日 10:00時点版
緊急対応策第2弾が発表されています。新着情報は経産省のホームページよりご確認ください。
(ポイント)
✓沖縄振興開発金融公庫による特別貸付
◯売上高が5%以上減少した中小企業・小規模事業者(※1)に対し、融資枠の別枠を創設。
※1 個人事業主(フリーランス含む)は、影響に関する定性的な説明でも可とするよう柔軟に運用。
◯更に特別貸付を活用した中小・小規模事業者のうち、売上高が急減した者(※2)に対して実質無利子化。
※2 個人事業主(フリーランス含む)は要件なし、小規模は売上高15%減、中規模は売上高20%減。
✓マル経融資の拡充
◯小規模事業者に対し、商工会等の経営指導員が指導を行うことにより、沖縄振興開発金融公庫が無担保・無保証人で、別枠を措置し、基準金利から0.9%金利を引き下げ。