ブログ
BLOG

2023/9/7

子どもがバスケットを上達するために親ができること

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。


昨日は午前中から身長が伸びるメカニズムについてめっちゃ勉強してまして、その流れで子どもがバスケットを上達するために、親にできることを考えてみました。

様々なことがあると思いますが、親としてできることを大きく以下の2つに分けて整理していきます。

①子どもが練習しやすい環境を整える
②子どものやる気を引き出す

環境を整える

バスケットボールは、シュートやドリブル、パスなど、さまざまな技術を習得する必要があります。

そのため、子どもが練習しやすい環境を整えることは、上達の第一歩です。

具体的には、以下のようなものがあげられます。

自主的に練習できるようにゴールやコートを確保する

まず選択肢として、体育館・レンタルコート ・リングが設置されている公園などがあります。

うるま市では体育館は1~2ヶ月先まで予約がうまっていたりしますので、希望の時間帯で確保するのが難しい場合が多いです。

次にレンタルコートですが、近場だとそこまで施設数が多くなかったのでこれまで利用したことはなかったですが、最近カフェとコートが併設した「BACKBOARD バックボード」がオープンしたみたいなんで、今度子どもを連れて行ってみたいです。

最後は公園ですが、県内にはバスケットリングが設置されている公園が多数ございます。

そのため自宅から4km~5km圏内のバスケットリングが設置されている公園は全て把握しており、休みの日には一緒に練習しに行っています。

ただ、こちらもバスケット王国の沖縄だけあって競争率が激しく、コンディションの良い公園はけっこうな確率で使用されていたりします。

2~3箇所まわって練習するみたいなことも頻繁にあり、移動に時間がとられてしまって練習時間が少なくなってしまうのが課題でした。

最近はというと、上記の課題を踏まえて考えた結果、実家の駐車場に土間コンクリートを施工してもらい、屋外用の簡易リングを設置して練習しています。

 

快適に練習できるようにシューズやウェアを用意する

これまでカッコイイのがあればいいな~くらいでしか考えてなかったんですが、下記の本を読ませいただき、バッシュ選びやインナーウェアの機能性などについても学び、それからは色々と検討しながら用意するようになりました。

 

子どものペースを尊重し、練習メニューを考え、成長を褒める

最近だとYouTubeやSNSなどでもバスケットの練習メニューについて情報が集めやすくなっていますが、どうしても情報が断片的になってしまい、全てを見て教えるには時間がかかってしまうのが課題でした。

そんな時に凄く助かったのが、中川直之さんの出版されている本で「考えるバスケットボール!超自主練66」です。

写真&テキストにプラスして、動画解説まであるので非常に細部にわたって動きを確認しやすいです。

動画はQRコードから簡単にとべ、体幹ストレッチやファンダメンタル、ドリブル、ペイントシュート、ロングシュート、ディフェンス、全てのメニューを参考にしています。

シチュエーションに応じて、その他のスキル本も出版されていますので、全て購入して読んで勉強してます。

やる気を引き出す

子どもがバスケットを続けるためには、やる気を引き出すことも大切です。

子どものやる気を高めるために、普段の生活から以下のような事を意識しています。

・子どもがバスケットを好きになる
・子どもの目標を一緒に考える
・子どものチャレンジを褒める

子どもがバスケットを好きになるためには、親がバスケットを楽しんでいることも大切かと思いますので、自主練時には一緒にサポートをしながらバスケットを楽しんでいます。

また、親子でバスケット観戦やバスケットゲームをしたり、子どもの好きな選手を応援したりすることで、子どもがバスケットに興味を持つきっかけになればと思っています。

子どもの目標設定について

目標を持って練習に取り組むことで、やる気を維持しやすくなります。

また、目標を一緒に考えることで達成感を得ることができ、モチベーションアップにもつながります。

我が家では、メジャーリーガーの大谷翔平選手が学生時代に使っていた目標達成シートを参考に、バスケットや私生活においての目標を一緒に考えました。

チャレンジを褒める

子どもが失敗しても、その失敗を肯定するようにしています。

失敗を恐れてチャレンジすることをやめてしまうと、上達のチャンスを逃してしまうことになると思うので。

練習ではつい怒っちゃうこともありますが、試合などでのプレーの失敗については、チャレンジしたことを褒めるようにしています。

チャレンジするから失敗があって、失敗ができるから学びがあり、学びがあるから成長につながるのかなと。

なので自分自身も日々挑戦をして、たくさんの失敗を経験しながら成長していけたらと思っています。

 

お問い合わせ

ちょっとした事から申請までお気軽にご相談ください!

※クリック・ID検索で追加できます。
FacebookInstagramのDMでも対応してます。

お電話でのお問い合わせは098-979-0241へお気軽にお電話ください
メールでのお問い合わせはこちらから
ページトップへ移動します