ブログ
BLOG

2016/11/25

補助金申請で一番大切なこと

オリオンビール どうも!11月は色々ありまくって時間に余裕がないです。   ちょっと早いですが今年を振り返りながら、来年に向けての情報収集、アイディアをまとめてみたりしてるとあっという間に12月ですね…   今月からスタートした、平成28年度2次補正予算小規模事業者持続化補助金。   申請書の作成は進んでいますか??   これまで異なる点は、申請類型が3種類になったり、従業員の賃金を引き上ける取り組みが追加されたり、加点ポイントとして「ITを有効に活用する取り組み」が付記されています。   これといって大きな変更点もなく、これまで同様に小規模事業者が販路開拓に取り組むために必要なことであれば補助金が使える可能性があります。  

これまでに採択された事例

ホームページ制作 ネットショップのシステム開発 業務用のベッド導入 フードマシーン導入 チラシ制作 雑誌・新聞等の広告掲載 厨房機器の導入 溶接機の導入 タイヤチェンジャー導入 看板製作・設置 店舗等改修工事 etc  

結局、採択されるのに一番大事なことって?

はい!   ずばり、公募要領を何回も読み込むことです。   経営計画書や補助事業計画書などの申請書を書くにあたって必要なことや、採択されるヒントも全てそこに書かれています。   巷で有名なコンサルタントの先生や、税理士・中小企業診断士・行政書士などの士業の先生などもよく言ってますし、実際に採択されている申請書も例外なく公募要領に沿った形で作成しています。   例えば、公募要領の64Pの【審査の観点】ページにはこれでもかってくらいのヒントが載ってます。   経営計画書や補助事業計画書を審査するにあたって、こんなところを見てますよってことが載っているので、それを踏まえて申請書を書けば必然的に評価も高まるはずです。   また、ネット上で公開されている前回・前々回の採択者一覧などからも自分と同じ業種の会社や、補助事業名などが検索できるので、それらも大きなヒントになるはずです。   しっかりと基本を抑えて作り込めば、決して難しいものではないので期限内に申請することも可能です。  

最後にちょこっと一言だけヒント…

下記は、沖縄県の【商工会】と【商工会議所】での前回・前々回の採択者数の比較です。

 

【H27年度実施】

・商工会 1次 53件 2次 150件 3次 88件   ・商工会議所 1次 11件 2次 25件 3次 24件  

【H28年度実施】

・商工会 160件 ・商工会議所 21件   県内だと圧倒的に商工会管轄の方が採択者数が多いですね。その差は5倍以上。   こんなにも違うと、もしかしてそもそもの予定している採択者数の枠が少ないのかもしれませんね。   書類の提出先に関しても商工会議所が直接東京に郵送するのに対して、商会の場合には一旦、県内の事務局での受付になります。   ちょっと考えたり、工夫したりする余地がありそうです(^^)   ⏬「持続化補助金については、以下のページも参考にしてください」 ・使い勝手のよい補助金が公募開始しました! ・持続化補助金の対象者とは?  

お問い合わせコチラまで

  • ※下記をクリックするか、IDで検索すると追加できます。
  • LINE
  • ※フォロー者限定でLINE相談OK!
  • ※最新の補助金・助成金情報を配信しています。
 

お電話でのお問い合わせは098-979-0241へお気軽にお電話ください
メールでのお問い合わせはこちらから
ページトップへ移動します