ブログ
BLOG

2018/2/17

創業融資「事業計画書の書き方」公庫フォーマット

お疲れ様です。アイノン石川です。

 

昨日くらいから急に暖かくなりだして逆に暑くなっちゃったりして(^^)

 

最近の創業相談では飲食店やリフォーム業などが多くなっていますね。

 

特にうるま市や石川、恩納村付近での飲食店開業なら提携の地域密着ガス屋↗さんの案内や、飲食店に最適化したウェブサイト↗制作が可能な事業者様もご紹介してますので、必ずしも融資や営業許可のお話じゃなくてもお役立ち情報としてマッチングしてます。

 

さて、タイトルにもありますように創業融資の「事業計画書の書き方」について、沖縄金融公庫のフォーマットをベースにご説明してみたいと思います。

 

事業計画書の書き方

 

創業の動機・事業の経験等

その事業を始めるきっかけと、最低限の準備(場所・設備など)ができていることを書きます。最終的な事業の目標を書いて、その事業に対する思い入れをPR出来れば、なおいいでしょう。

 

ポイントとしては、第三者にもキチンと思いが伝わるように、簡潔かつ具体的に書く。

 

専門知識や経験がある場合はしっかりとアピールしてポイントアップを狙いましょう。直接の経験がなくても事業に必要なスキルを積む経験をしていることをアピールするといいと思います。

 

以前に、建設業のお客様で取得した資格を記載してアピールしたところ同業種でその資格を持っている方は始めてだと担当から好印象を得られたお客様もいらしゃいました。

 

取扱商品・サービス

商品、値段、客単価などをきちんと書く。(既にメニューやカタログが作成されていたら、一緒に提出する)

 

セールスポイントは、ご自身の強みや他社との違いなどを伝えてください。飲食店などであれば自分の売り物、店のおすすめポイントや他店との差別化戦略など。

 

ご自身では分かっていても第三者には意外と伝わらないものです。知識がない方にも伝わるように専門用語はなるべく使わずに、相手が直感的に分かるようにすることを心がけると良いかもしれません。

 

マーケティングデータや、ニーズ、ターゲット像も解説し、具体的に伝えましょう。(添付資料があれば好印象を与えられると思います。)

 

取引先、取引条件、従業員

まずは商売の基本として、取引を始める前には相手を慎重に調査してください。

 

取引業者名、住所、品目、単価、数量などを書き、既に取り交わしてる契約書や注文書などがあれば添付してください。

 

その次に、従業員の人数や人件費などについても書いてください。

 

事業に必要な資金と調達方法

お申し込み時点で、一定の自己資金は必要です。

 

(運転資金)

設備資金とは異なり「見積書」のようなものを用意しにくいので、ご自身で予測して金額を計算していきます。水道光熱費など軌道に乗るまでの2~6ヶ月分を必要な経費として計算していきます。

 

(自己資金)

ご相談時には通帳など提示を求められるので正直に書いてください。

 

(親兄弟からの借入)

無利子のものであっても返済の義務があるものについては自己資金になりません。もらったお金については、それを証明する書類を準備しておくといいと思います。

 

事業の見通し(月平均)

創業当初と軌道に乗った頃、それぞれの予想売上高、経費、利益を書きます。その根拠もしっかりと書いていきます。

 

売上高 : 商品、個数、顧客数などから平均単価を算出。無理な数字は書かない。

 

売上原価(仕入高) : 仕入価格、仕入れに必要な費用など

 

売上総利益 : 売上高-売上原価(仕入高)

 

<経費>       

人件費 : 従業員に支払う費用を書きます。(時給×時間×日数など)

 

家賃 : 店舗の家賃を書きます。

 

その他 : 電話代、水道光熱費、リース代など予想額を書きます。

 

差引利益 : 売上総利益 ― 経費合計

 

まとめ

以上、公庫フォーマットをベースにした事業計画書の書き方についてご説明しました。

 

さんざん説明しといてアレですが、当事務所ではあまり公庫フォーマットを使用しないケースも多いです(笑)

 

創業時の資金調達には公庫以外にも色々な選択肢がありますので、最近ではなるべくオリジナルフォーマットを使って、しっかりお客様とのヒアリング&コミュニケーションを取りながら時間をかけてオリジナルの事業計画書を一緒に創っています。

 

上記のフォーマットはこちからダウンロードできます。

「沖縄振興開発金融公庫」↗

 

補助金情報を発信してます!

※下記をクリックするか、IDで検索すると追加できます。

LINE

Facebookでも案内してます。

 

コンサルティングメインにサポートしています、弊所グループの株式会社アイノンが新しくサイトをリリースしました。ぜひご覧になってみてください。

集客支援の「アイノンコンサルティング」↗

お電話でのお問い合わせは098-979-0241へお気軽にお電話ください
メールでのお問い合わせはこちらから
ページトップへ移動します