ブログ
BLOG

2019/8/11

使用しているクラウド系ツールまとめ

PC作業風景

三連休二日日!昨日はひたすらダラダラしてました。笑

 

子どもたちとじゃれてはテレビ見て、ご飯食べて、ソファーでゴロゴロしてのリピートマン(´・ω・`)

 

本日の記事ですが、タイトルにもあるように現在アイノンで使用しているクラウド系のウェブツールをご紹介してみたいと思います。

 

どちらかというと同業者向けの内容で、オフィスワーク系の会社さんなら導入してみるのもありかなと思うツールばかりです。

 

実際にウチのクライアント様などでも、ツールを導入して業務効率化(省人化)を実現されている事業者さんがいらっしゃいます。

 

現在使用してるクラウド系ツールまとめ

連絡ツール

ChatWork(チャットワーク)

https://go.chatwork.com/

 

弊所では、スタッフ間の連絡をはじめ社外の取引先ともチャットワークをメインに連絡を取り合います。スマホアプリ(iPhone・Android)もセットなんで、アプリをインストールすることでいつでもどこでも連絡を取り合えるので非常に便利です。

 

また、有料プランに加入することで多数のグループにも参加することでき、案件やプロジェクトごとにチャットグループを作成して使用しています。

 

一般的に、チャット系ツールといえばLINEが有名ですが、こちらはご依頼をいただいた新規のお客様とのやり取りで使用するケースが多いです。ChatWorkはビジネス系のLINE的なイメージですかね。

 

経理業務

freee(フリー)

https://www.freee.co.jp/

 

MFクラウド

https://biz.moneyforward.com/

 

いわずとしれたクラウド会計ソフトのツートップですね。うちは個人と法人がありますので、個人の方はfreeeを使用しており、法人ではMFクラウドを使用しております。

 

弊社の顧問税理士さんもMFクラウドに対応(パートナー登録)しておりますので、使用方法などの細かなアドバイスをいただきながら日々会計業務を行っております。

 

ファイル共有

G Suite(Googleサービス)

https://gsuite.google.co.jp/

 

有料版のGoogle ドライブを使用しています。無料版との違いは、セキュリティー面やPCへのデータ保存の必要がないなどのメリット(ディスク容量の確保)があり、社内のファイル共有に関してはクラウドストレージを使用しております。

 

以前はDropbox(ドロップボックス)なども使用しておりましたが、現在はGoogleドライブに統一しており、一部のドメインはGメールで管理しています。

 

Web広告管理

Shirofune(シロフネ)

https://shirofune.com/


Web広告の運用経験や知識がなくても、簡単操作で広告出稿ができるツールです。Google・Yahooのリスティング広告への出稿が簡単に行えます。レポート機能もあるのでかなりオススメです。

 

また最近では、追加機能としてFacebook広告、Instagram広告の運用自動化機能をリリースしています。これまでのGoogle、Yahoo!にプラスして、Facebook(Instagram)の広告運用を同じツールで管理しながら自動化することが可能になるそうです。

 

各媒体のアカウントにログインして、広告出稿の操作をしてって手間がめっちゃラクになりますね。凄いです。

 

その他にも、業務で使用しているツールはいくつかありますが、いずれにしても実際に触ってみてテスト導入などを繰り返し行い、実際の業務フローの中に落とし込んでいます。

 

Gサポーターズ

前回の記事でもご紹介したGサポーターズですが、現在会員メンバーの募集を行っております。

Gサポーターズ会員(行政書士)募集

 

Gサポータースでは、沖縄県で活動する現役の行政書士メンバーでコミュニティをつくり、専用マッチグサイトへの掲載、グループチャットでのメンバー間のコミュニケーション、情報共有やナレッジ共有、クローズド勉強会などを行っております。

 

行政書士の担当業務は幅がとても広く、弊所でもせっかく新規でお問い合わせを頂いても、業務のお取り扱いがなくてお断りするケースも多々あります。

 

また、事務所のある地域によって対応の可否や、同業者間で相談ができる関係性の有無、そもそものお仕事をお受けできるキャパなど、少人数(1人~5人)での事務所運営では様々な課題がでてきます。

 

Gサポーターズでは、上記のような課題を沖縄県内で活動する行政書士の横のつながり(ゆいまーるの精神)で解決していこうと動いています。

 

グループチャットで業務のご相談をしてみたり、法改正や情報共有、お客様のご紹介や案件共有、雑談(コミュニケーション)なども頻繁に行っています。

 

また、オリジナルシステムで構築された専用マッチングサイトもございますので、現在ホームページ等を持たれていない方でも個別ページを開設できます。しかもめっちゃリーズナブルに(笑)

 

参加するにはいくつか条件もございますが、退会時にも最低利用期間などはとくに設けておりませんので気軽にご参加オッケーです。

 

ゆる~く繋がっていくことで皆で相乗効果を発揮していきたいって思いです(^^)

 

ご興味のある行政書士の先生がいらっしゃいましたら資料を送信いたしますのでお気軽にご連絡ください。

 

■お問い合わせはコチラより

 

お電話でのお問い合わせは098-979-0241へお気軽にお電話ください
メールでのお問い合わせはこちらから
ページトップへ移動します