時代の変革期?移り変わる制度と法律、今後の流れが気になる
いよいよ公職選挙法の一部改正によって、選挙に参加することができる年齢が、これまでの20歳から18歳に引き下げられましたね。
今回の改正で、選挙権の年齢を引き下げるのは1945年以来の、実に70年ぶりの変更だそうです。
その他にも、平成28年6月23日より、改正風俗営業法が施行(実行)されます。
これまで許可が必要だったダンス教室などは風営法の対象から外れ、深夜にお酒を提供するクラブなどは許可を取得することで24時間営業が可能になります。
また、現在は「旅館業法」や民泊許可(特定認定申請)などで規制されていた民泊が、いよいよ新制度によって規制緩和の方向になってます。
今まで、民泊をしようと思うと用途地域による規制があり、基本的には住居地域での許可は取得できませんでした。
それが、新たに新設される新法では、住居地域でも営業可能にるってんだからこれまたビックリです。
去年、お客さんに簡易宿所の許可取得は無理ですって説明したのに!笑
ここにきて、一気に色んな事が変わってきてる気がします。
平成28年ってヤバイんじゃね!?
そもそも今年に入って、ベッキー不倫にSMAPの解散騒動。清原センパイの逮捕に、ファンキー加藤さんまで…
法律から、制度から、芸能関係から、目まぐるしく物事が変化していってるような気がします。
そして、何より衝撃的なのがまだ6月ってこと!
あと約半年残ってますし、これ以上の何かが起きるとなるとよっぽどですよね。
そして、このブームに乗っかってサラッと自分にも二人目の娘が誕生します(笑)
今日が出産予定日ですが、ゆっくり帰ってきてと言われているのでしぶしぶブログ書いてます(笑)
引続き気がぬけない28年度。
自分もさらなる変化、変革、飛躍、革新を目指してバリバリ頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
お問い合わせ
※下記をクリックするか、IDで検索すると追加できます。
※Facebook、メールフォームはトップにも案内があります。