チャンス!持続化補助金の公募が始まりました
平成30年3月9日から平成30年度実施の「小規模事業者持続化補助金」が募集開始となりました。
こちらの補助金は、小規模事業者が経営計画に基づいて商工会・商工会議所の支援を受けながら行う販路開拓等の取り組みに対する補助金になります。
制度概要について
1.補助金の概要
小規模事業者が、販路開拓や生産性向上の取り組みを支援するため、それに要する費用の一部を補助することを目的としたものです。
2.公募期間
平成30年3月9日(金)~平成30年5月18日(金)
3.補助対象者
小規模事業者(従業員数に制限があります)
4.補助上限額
50万円(補助率は対象経費の3分の2)
次の①~③に該当する場合は、補助上限額が100万円に引き上がります。
① 賃金を引き上げる取組
② 買物弱者対策の取組
③ 海外展開の取組
5.今回の加点要素(採択の可能性が高くなる事業者)
代表者が高齢(満 60 歳以上)の事業者における事業承継に向けた取組の促進や、後継者候補が積極的に補助事業に取り組む事業者経営計画の一環として「事業承継計画」を作成する事業者
生産性向上のための設備投資に向けた取組を行う事業者
過疎地域という極めて厳しい経営環境の中で販路開拓に取り組む事業者
平成30年2月28日までに「経営力向上計画」の認定を受けている事業者
6.公募要領
沖縄県商工会連合会
http://www.oki-shokoren.or.jp/jizokuka/
※商工会議所の管轄でも募集してます。
弊社の採択ケース
「新たな販促PR」
新しくチラシや看板、ウェブサイトなどの制作費として採択されています。
「ネット販売システムの構築」
県産品をメインに販売するネットショップの制作で採択されています。
「生産販売拡大のための設備導入」
新たな商品販売に伴う設備導入で採択されています。
「店舗改装・バリアフリー化工事」
駐車場整備や、トイレ等のバリアフリー化で採択されています。
上記以外にも製造・生産強化のためのガス・水道・排気工事なども対象となっており、その補助対象の広さや金額的なとこも含めて使い勝手が良いので毎年人気の補助金です。
興味のある方はまずは商工会・商工会議所に行かれてお話しを聞かれてみて下さい。商工会会員、非会員を問わず応募可能ですよ!
また、応募時のポイントなどは別で当事務所のLINE@で発信しようかなと思います(^^)
補助金情報を発信してます!
※下記をクリックするか、IDで検索すると追加できます。
※Facebookでも案内してます。
グループの株式会社アイノンのサイトを新しくリリースしました!チェックお願いします。